| Home |
2012.05.04
インド最南端で朝日 03/23
アラビア海に沈む夕日に続いて、
ベンガル湾から登る朝日を見に行こう。
5:30起床。
大量の発疹、
左のお尻以外に転移してない事を確認、
ひとまず安心。
今のところ、
カユミなし。



日の出待ちのインド人集結。
最南端の聖地。
そして一時間半後の6:30、



歓声と祈り、

美しい朝日、




海で沐浴する人々、

眠い人。

こんな朝日、見れた、
大満足!

揚げ物2つ&チャイで朝食を済ませる、
14ルピー。

右側のヴィーヴェーカーナンダ岩へフェリーで、
往復20ルピー、

長蛇の列、
修学旅行生の割込ありで、
1時間以上も待つ、


宗教改革者の記念堂、
入場料10ルピー、

隣にはティルヴァッルヴァルさん(詩人)の巨像。
修学旅行生に追い回されて、
俺、
気分を害する。
先生にちゃんと生徒の面倒をみるように指導、
俺、
何様^^
これにてカニャークマリ終了!
バス停へ、
徒歩、
ユルイ坂道、
15分、
汗ビッショリ。
マドゥライ行き10:45のバス、
全然来ない。
インド人家族もマデゥライ行きを待ってる様子、
だから心配なし。

お腹空いた、
揚げ物x4&チャイ=26ルピー。
と、
インド人家族に動きあり。
尋ねてみると、
マドゥライ行きバスが来ないから、
デカいバススタンドがあるNagercoilという街に移動するらしい。
一緒に付いて行く事にした、
バスで10ルピー。
Nagercoilバス・スタンド、
マドゥライ行き頻発、
すぐ乗れた、
13:00出発、
140ルピー。
到着するまでに5時間も掛かった、
18:00、
マドゥライ。
しかも安宿が集まるベリヤール・バススタンドは経由せず、
マトゥサーバニ・バススタンドに到着してしまった、、、
市バス出てるけど、、、徒歩開始。
遠かった、
思ったよりも遠かった。
1時間以上かけてベリヤール・バススタンド周辺へ。
宿探し難航。
空き部屋がないホテルたくさん、
ホントに?
”times”というホテルが315ルピー、
保留。
空き部屋があっても500ルピー以上、
ボロホテルのクセに、
ホントに?
酔っ払い風のおじさんがくっついてくる、
安宿紹介するからと言って。
ホテルを虱潰しながら、
でもおじさんが紹介しようとするホテルだけスキップ、
ザマァミロ。
そして何とか250ルピーの宿発見、

Sri Kasiram Lodge、
ベッドにムシはいなそうだから良し、
蒸し暑いのに蚊もいないのは何故か分からんが。
24時間制だからチェックアウトは明日の20:00。
明日、一日観光して、
次の街へ移動してしまおうと思う。

夕飯はビルヤーニー、
30ルピー、
美味しい。



マドゥライの夜は賑やか、

目的のミーナークシー寺院はライトアップ、
入場は明日、


熱いよね、
絶対。

熟れ熟れパパイヤ、
10ルピー、
美味い。
清潔なベッドで熟睡、
有り難し。
↓クリックするとランクが上昇するのだ!

にほんブログ村
ベンガル湾から登る朝日を見に行こう。
5:30起床。
大量の発疹、
左のお尻以外に転移してない事を確認、
ひとまず安心。
今のところ、
カユミなし。



日の出待ちのインド人集結。
最南端の聖地。
そして一時間半後の6:30、



歓声と祈り、

美しい朝日、




海で沐浴する人々、

眠い人。

こんな朝日、見れた、
大満足!

揚げ物2つ&チャイで朝食を済ませる、
14ルピー。

右側のヴィーヴェーカーナンダ岩へフェリーで、
往復20ルピー、

長蛇の列、
修学旅行生の割込ありで、
1時間以上も待つ、


宗教改革者の記念堂、
入場料10ルピー、

隣にはティルヴァッルヴァルさん(詩人)の巨像。
修学旅行生に追い回されて、
俺、
気分を害する。
先生にちゃんと生徒の面倒をみるように指導、
俺、
何様^^
これにてカニャークマリ終了!
バス停へ、
徒歩、
ユルイ坂道、
15分、
汗ビッショリ。
マドゥライ行き10:45のバス、
全然来ない。
インド人家族もマデゥライ行きを待ってる様子、
だから心配なし。

お腹空いた、
揚げ物x4&チャイ=26ルピー。
と、
インド人家族に動きあり。
尋ねてみると、
マドゥライ行きバスが来ないから、
デカいバススタンドがあるNagercoilという街に移動するらしい。
一緒に付いて行く事にした、
バスで10ルピー。
Nagercoilバス・スタンド、
マドゥライ行き頻発、
すぐ乗れた、
13:00出発、
140ルピー。
到着するまでに5時間も掛かった、
18:00、
マドゥライ。
しかも安宿が集まるベリヤール・バススタンドは経由せず、
マトゥサーバニ・バススタンドに到着してしまった、、、
市バス出てるけど、、、徒歩開始。
遠かった、
思ったよりも遠かった。
1時間以上かけてベリヤール・バススタンド周辺へ。
宿探し難航。
空き部屋がないホテルたくさん、
ホントに?
”times”というホテルが315ルピー、
保留。
空き部屋があっても500ルピー以上、
ボロホテルのクセに、
ホントに?
酔っ払い風のおじさんがくっついてくる、
安宿紹介するからと言って。
ホテルを虱潰しながら、
でもおじさんが紹介しようとするホテルだけスキップ、
ザマァミロ。
そして何とか250ルピーの宿発見、

Sri Kasiram Lodge、
ベッドにムシはいなそうだから良し、
蒸し暑いのに蚊もいないのは何故か分からんが。
24時間制だからチェックアウトは明日の20:00。
明日、一日観光して、
次の街へ移動してしまおうと思う。

夕飯はビルヤーニー、
30ルピー、
美味しい。



マドゥライの夜は賑やか、

目的のミーナークシー寺院はライトアップ、
入場は明日、


熱いよね、
絶対。

熟れ熟れパパイヤ、
10ルピー、
美味い。
清潔なベッドで熟睡、
有り難し。
↓クリックするとランクが上昇するのだ!

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |