| Home |
2011.07.03
旅猿ごっこ@西湖 06/30

やっぱり来たな俺、
昼食、
昨日より1元高いメニュー、
9元、
うまい。
明日移動する広州行きのチケットを買いに行く。
西湖の近くに切符売り場があるから、
わざわざバスターミナルや駅に行かなくてもすむ。
カウンターがひとつだけど、
誰も並んでないバスの値段チェック、
400元。
さすが超長距離杭州→広州、
いままでで一番高い。
列車はどうだろう、
カウンターがふたつ、
こっちは15人くらいの列、
30分待ってもほとんど進まない。
面倒くさくなってきました。
きっとバスより列車の方が高いだろう。
待つのはやめて、
バスチケット購入。
西湖観光開始、
一周してみる、
15kmくらい、
徒歩、

船には乗らない、
楽しそうじゃないから、
(”旅猿のDVD”参照^^)


2人が食事した楼外楼、
高級店だな、
ムリだ、




遠くに見える石塔に向かって集まる渡し船、
岡村さん爆笑ポイント、




ジュディ・オング、


一瞬、
太陽が顔を出す、

でも、
期待してた赤く染まる夕景、
結局、
見ることが叶わなかった。

西湖、
遠くにビル群が見えてしまうのが、
ちと残念。
もう少し連泊しても良いけど、
一週間の天気予報、
曇り or 雨。
あきらめる。

夕飯、
同じ店、
趣向を変えてみた、
こちらはまぁまぁだった、
10元。
切符売り場の前を再び通ると、
列車のカウンターに誰も並んでない。
参考までに値段を聞いてみる。
”no seat,only standing”
明日の座席は売り切れ、
でも立ち乗りが可能って事?
超長距離で立ちっぱなし?
値段を聞いてみる。
”200元”
バスの半額、
瞬間くやしさが込み上げるも、
いやいや、
きっと乗車時間24hくらいあるはず、
立ちっぱなしはありえない。
カウンターのおねぇさんがいじってるPC画面を覗いたら、
520元って表示されてた、
たぶん座席ありの値段はあれなんだろう。
バスで正解。
強靭の体力の持ち主、
杭州→広州間、
列車で立ちっぱなし、
ぜひ挑戦あれ!


↓クリックするとランクが上昇するのだ!

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |