| Home |
2011.01.08
ウユニ塩湖2泊3日(1日目) 12/30
バス、爆睡。

夜明け前のトイレ休憩にて。
3時間遅れ、
10:00、
ウユニの街に到着。
ウユニの街に用はない。
このまま”ウユニ塩湖2泊3日ツアー”に参加してしまおうと思う。
でも一緒に移動してきた日本人5人は、
街で一泊してからツアーに参加するらしい。
迷う。
ウユニ塩湖では日本人と一緒の方が、
トリック写真とか作れてきっと楽しいだろう。
でも南米に滞在できる日数が残り少ない、
一日でも無駄にしたくない状況。
それにしばらく日本人に頼りすぎていた気がする、
悪い事ではないと思ってるけど。
だから、
1人でツアーに参加する事に決めた。
みんなが泊まるアラメダというホテルまで一緒に行く。
そのホテルの隣にあるツアー会社
”EXPEDICIONDS EMPEXSA”
で話を聞いてみる。
11:00から参加可能のツアーがあった、
希望の2泊3日、
思っていたより値段がちょっと高い、
800ボリ、
US$なら115。
時間がないけど、
返事を保留にしてもらって、
もう一件ツアー会社を当たってみる。
同じ値段、
800ボリ、
US$なら117。
交渉しても全く相手にしてもらえない。
ガソリン問題の影響かな。
諦めて、
最初のツアー会社に決める。

ウユニの街、
こじんまりしてるけど、
なかなかキレイだった。
ツアーメンバーに日本人が1人含まれてると聞いてたけど、
キャンセルになったらしい。
キャンセルした日本人にたまたま遭遇、
良い人そうだった、
残念。
という事で、
アルゼンチン男性2人、
オランダ男性1人、
スコットランド男性&ポーランド女性夫婦、
日本人男性1人(俺)、
の6人。
名前が誰一人として覚えられない。。。

出発~!
助手席確保。
ツアーはウユニ塩湖に行くだけじゃない。



まずは機関車の墓場へ、

ではいざウユニ塩湖、、、


じゃないのね、
まだ、
塩精製所?&お土産屋さん群、

あぁぁ、お金を請求されちゃった、
小銭全くなかったから逃げる、
ゴメンね、

おしぃ~~~、
完全に水が張ってなかった、、、


でもキレイ、
水がちゃんと張ってると、
空が鏡のように水に写るんだけどね、
仕方ない、
日本に帰ったら、
富士五湖の逆さ富士でも見に行こうかね^^
場所移動、
ツアー内容を詳しく聞いてないから、
どこへ行くのやら。
ウユニ塩湖のど真ん中、
塩のホテルへやってきました、
でもここが今日の宿泊場所じゃないんだって。
泊まると思ってたから写真撮らず。

ホテル前にて、
日本の旗、ありましたぁ、

昼食、
初リャマ肉、
ちょっとクセがあったけど、
美味かった!

陽気な仲間達、



1人トリック写真に挑戦中、

その姿をアルゼンチン二人組みに見つかってしまった、
アルゼンチンと日本の合作、
これが精一杯^^、
ありがとう!
場所を移動して、


サボテンが生える島、




しばし1人遊び、

ニュー塩のホテル作成中、

ウユニ塩湖湖畔にある塩のホテル、
今日の宿泊場所、

17:00過ぎのおやつ。
そして車を走らせて夕日を見に、




充実したツアー、

GOOD!
良い一日でした。


夕飯もたっぷり。

部屋の壁もシオシオ。
オリオン座がかすむ程の満点の星空の下で。
↓クリックするとランクが上昇するのだ!

にほんブログ村

夜明け前のトイレ休憩にて。
3時間遅れ、
10:00、
ウユニの街に到着。
ウユニの街に用はない。
このまま”ウユニ塩湖2泊3日ツアー”に参加してしまおうと思う。
でも一緒に移動してきた日本人5人は、
街で一泊してからツアーに参加するらしい。
迷う。
ウユニ塩湖では日本人と一緒の方が、
トリック写真とか作れてきっと楽しいだろう。
でも南米に滞在できる日数が残り少ない、
一日でも無駄にしたくない状況。
それにしばらく日本人に頼りすぎていた気がする、
悪い事ではないと思ってるけど。
だから、
1人でツアーに参加する事に決めた。
みんなが泊まるアラメダというホテルまで一緒に行く。
そのホテルの隣にあるツアー会社
”EXPEDICIONDS EMPEXSA”
で話を聞いてみる。
11:00から参加可能のツアーがあった、
希望の2泊3日、
思っていたより値段がちょっと高い、
800ボリ、
US$なら115。
時間がないけど、
返事を保留にしてもらって、
もう一件ツアー会社を当たってみる。
同じ値段、
800ボリ、
US$なら117。
交渉しても全く相手にしてもらえない。
ガソリン問題の影響かな。
諦めて、
最初のツアー会社に決める。

ウユニの街、
こじんまりしてるけど、
なかなかキレイだった。
ツアーメンバーに日本人が1人含まれてると聞いてたけど、
キャンセルになったらしい。
キャンセルした日本人にたまたま遭遇、
良い人そうだった、
残念。
という事で、
アルゼンチン男性2人、
オランダ男性1人、
スコットランド男性&ポーランド女性夫婦、
日本人男性1人(俺)、
の6人。
名前が誰一人として覚えられない。。。

出発~!
助手席確保。
ツアーはウユニ塩湖に行くだけじゃない。



まずは機関車の墓場へ、

ではいざウユニ塩湖、、、


じゃないのね、
まだ、
塩精製所?&お土産屋さん群、

あぁぁ、お金を請求されちゃった、
小銭全くなかったから逃げる、
ゴメンね、

おしぃ~~~、
完全に水が張ってなかった、、、


でもキレイ、
水がちゃんと張ってると、
空が鏡のように水に写るんだけどね、
仕方ない、
日本に帰ったら、
富士五湖の逆さ富士でも見に行こうかね^^
場所移動、
ツアー内容を詳しく聞いてないから、
どこへ行くのやら。
ウユニ塩湖のど真ん中、
塩のホテルへやってきました、
でもここが今日の宿泊場所じゃないんだって。
泊まると思ってたから写真撮らず。

ホテル前にて、
日本の旗、ありましたぁ、

昼食、
初リャマ肉、
ちょっとクセがあったけど、
美味かった!

陽気な仲間達、



1人トリック写真に挑戦中、

その姿をアルゼンチン二人組みに見つかってしまった、
アルゼンチンと日本の合作、
これが精一杯^^、
ありがとう!
場所を移動して、


サボテンが生える島、




しばし1人遊び、

ニュー塩のホテル作成中、

ウユニ塩湖湖畔にある塩のホテル、
今日の宿泊場所、

17:00過ぎのおやつ。
そして車を走らせて夕日を見に、




充実したツアー、

GOOD!
良い一日でした。


夕飯もたっぷり。

部屋の壁もシオシオ。
オリオン座がかすむ程の満点の星空の下で。
↓クリックするとランクが上昇するのだ!

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |