| Home |
2010.09.17
カルタゴ遺跡 09/02
チェニスから電車に乗って、
遺跡がたくさん残っているカルタゴ地区へ。
丘を登ってサン・ルイ教会、

入館料をケチったため、
中は見れず。






ビュルサの丘と、
その敷地内にある博物館、
学生証が使えて、タダ。
珍しく雨が降り出すも、
すぐに止む。
ツアーバスで楽々移動する人達を横目に、
歩いて丘を下り、
トフェ、
学生証でフリー、




お墓がたくさん、
幼児を殺して神に生贄として捧げた場所だとか、
寒い。
で、
カルタゴ遺跡の目玉、
アントニヌスの共同浴場、
ここもフリー、





海に面した遺跡ってのは初めて、
面白い。
ここを観てしまえばもう満足、
そろそろ歩き疲れた、
でも気になるからもうちょっと頑張る。


ローマ人の住居、

修復され現在も再利用されているローマ劇場。
で、終了~!
チュニスに戻って夕飯、


オジャという食べ物、
ともちろんサラダ・チュニジアン。
オジャ、、
チュニジア料理で一番好き、
美味しい、
モハメド・アビド・パスタカサというレストラン。
↓クリックするとランクが上昇するのだ!

にほんブログ村
遺跡がたくさん残っているカルタゴ地区へ。
丘を登ってサン・ルイ教会、

入館料をケチったため、
中は見れず。






ビュルサの丘と、
その敷地内にある博物館、
学生証が使えて、タダ。
珍しく雨が降り出すも、
すぐに止む。
ツアーバスで楽々移動する人達を横目に、
歩いて丘を下り、
トフェ、
学生証でフリー、




お墓がたくさん、
幼児を殺して神に生贄として捧げた場所だとか、
寒い。
で、
カルタゴ遺跡の目玉、
アントニヌスの共同浴場、
ここもフリー、





海に面した遺跡ってのは初めて、
面白い。
ここを観てしまえばもう満足、
そろそろ歩き疲れた、
でも気になるからもうちょっと頑張る。


ローマ人の住居、

修復され現在も再利用されているローマ劇場。
で、終了~!
チュニスに戻って夕飯、


オジャという食べ物、
ともちろんサラダ・チュニジアン。
オジャ、、
チュニジア料理で一番好き、
美味しい、
モハメド・アビド・パスタカサというレストラン。
↓クリックするとランクが上昇するのだ!

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |